フロントエンドエンジニア日記

ホーム > blog > Mac / iPhone
20

parallelsにwindows10を入れた際の日本語切り替え設定

windows10で日本語が入力できない!? parallels desktop11とwindows10 USB版を購入しインストール。 1時間ほどでセットアップが終わり、使い始めたところ日本語が入力できない! 調べてみ […]

  • 公開済み: 2016年1月20日
  • 更新: 2018年11月13日
  • 作成者: me2
  • カテゴリー: Mac / iPhone
  • タグ: mac, parallels desktop, windows10
06

macの隠しファイルを表示する方法、非表示する方法

macは、windowsと違い、隠しファイルの表示、非表示を簡単に切り替えられません。 画像付きで切り替え方をまとめました。 Finderで.htaccessなどの隠しファイルを表示する方法 macのfinderより、「 […]

  • 公開済み: 2015年10月6日
  • 更新: 2017年9月5日
  • 作成者: me2
  • カテゴリー: Mac / iPhone
  • タグ: htaccess, mac

新着記事

  • Mac版『Visual Studio Code』フロントエンドエンジニア向け環境設定まとめ
  • taxonomy.phpであるはずの投稿が一覧表示されない問題の解決方法
  • 【bxslider】一括で設定したスライドをタブ切り替えのたびに再読み込みする方法
  • 【Let’s encrypt】ロリポップで無料独自ドメインSSLサービスを設定する方法
  • 【WordPress】都道府県のカテゴリを一括で登録する方法

カテゴリ

  • blog (28)
    • Adobe Photoshop (1)
    • css / css3 (2)
    • html / html5 (7)
    • javascript (4)
    • Mac / iPhone (2)
    • Network / Server (5)
    • Wordpress (8)
  • other (1)

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2013年2月

カテゴリー

  • Adobe Photoshop
  • css / css3
  • html / html5
  • javascript
  • Mac / iPhone
  • Network / Server
  • other
  • Wordpress

最近の投稿

  • Mac版『Visual Studio Code』フロントエンドエンジニア向け環境設定まとめ
  • taxonomy.phpであるはずの投稿が一覧表示されない問題の解決方法
  • 【bxslider】一括で設定したスライドをタブ切り替えのたびに再読み込みする方法
  • 【Let’s encrypt】ロリポップで無料独自ドメインSSLサービスを設定する方法
  • 【WordPress】都道府県のカテゴリを一括で登録する方法
Habakiri theme by モンキーレンチ Powered by WordPress